港の鳥

今回訪れた波崎港では初めて見ることが出来た鳥がいた。
スズガモとキンクロハジロとハジロカイツブリの三種類。



どれも特別珍しいというわけではないようだが、我が家にとっては初見の鳥達。
初めて見る時はとてもワクワクする。
見慣れるとそうでもないのかもしれないけれど、いつでもどんな鳥でも会えると嬉しいね。



土曜日の漁港はとても活気があったけれど、日曜日は漁もお休みのようで、静かでのんびりしている。

そのせいなのか、カモメの姿はほとんど見ることが出来なかったな。
片貝漁港近辺は何となく懐かしい。
若い頃はよく来たけれど、今では風景も変わっていて、記憶と上手く結びつかないな。
そう言えばマグロが大好きな次男が小さい頃に漁師になるって言ってたっけ(笑)

時が経てば色々変わって行くもんだよね〜。
(おまけ)
帰りの途中で寄った坂田ヶ池総合公園で見られた水鳥。



オスは色鮮やかになってきたようだ。
残念ながら小鳥達には出会えなかったね。

by toto&yukka