ヨシキリがいっぱい!

今年になってから野鳥観察を始めて、昨日までで77種類の鳥を見た。

最初はどんどん増えるけど、最近はなかなか増えない。
もっともっと多くの鳥達を見てみたいな。

さて、日曜日は渡良瀬遊水地のお散歩。

葦や萱が生い茂る調整池にはヨシキリが沢山囀っていて、以前よりも簡単にオオヨシキリを探すことが出来た。

そして初めてコヨシキリも見ることが出来た。



オオヨシキリよりも細身で白と黒の眉班がハッキリしている。

可愛らしい姿だ。

ヨシキリの名前の由来は葦の茎を割いて虫を捕まえることかららしい。


谷中湖の周遊道路では自転車競技の大会が行われていた。

蒸し暑くてののも舌が出てしまうので、湖畔に腰掛けて給水しながらゆっくり休む。


水辺には鳥の姿がない。
夏に向かって鳥の姿は見辛くなるし、ののの散歩も厳しくなる。


少しでも涼しく楽しく過ごせるようにしていこう。
by toto&yukka