正月に幸せの青

2021年正月。
元旦は地元近くの渡良瀬遊水地の散歩。

ほとんど人はいない、広大な葦原と空を眺めながらののと一緒に散歩する。

思えば8年前の1月に渡良瀬遊水地の帰りに、ののを我が家に迎えたんだったな。

その為なのか?正月にはここに来ることが多い気がする。
2021年初の野鳥はジョウビタキ♀。



葦原を出たり入ったりで周囲の色と同化していて、動いた先を見つけるのが大変だったなぁ。

散歩するののの足にはイガイガの木の実が絡み付いてしまって、取るのに一苦労だった。
1月2日は井頭公園。

幸せの青い鳥と勝手に思っているルリビタキに今年も早々に会いたくて、公園内をゆっくりと散歩する。

こちらが思っている場所にちゃんとやって来てくれて、とても嬉しく幸せな気持ちにさせてくれるね。



今年もミコアイサがやって来ている。


ビンズイも姿を見せてくれた。


カワセミもジョウビタキ♀も。


冬の鳥たちが新年に彩りを添えてくれたような、楽しい散歩になったね。

1月3日はやはり地元近くの北本自然観察公園。



安心してののと散歩しながら鳥を見る事が出来る、我が家にとってのベスト3の場所。


短い正月休みだったが、十分満足出来た野鳥観察散歩初めとなった。
by toto&yukka