海風気分

先週末からの三連休は庭の手入れから始まった。
放ったらかしていた雑草取りと枝切りをして、小さな花壇スペースを作って種と苗を植える。
それだけでも大仕事だ。
午前中に何とか形を作って、午後は散歩に出かけた。
渡良瀬遊水池(谷中湖)
もらったダムカード。
ハート形が可愛いね。
ラムサール条約登録湿地で、次男が大学生の時、野鳥観察のレポートの為に付き合いで来たことがあった。
思い出深いのは、ののがその日の夕方に我が家にやって来たこと。
もう5年近く前の話だ。
色々と心配や迷ったりもしたけれど、その時の決断が今に繋がっているんだね。
そんな事を思い出しながら散歩をした。
あの時は冬だったから寒々しい記憶しかないけれど、この季節に行くとまるで印象が違う。
緑豊かで広大な敷地、水辺があって散歩にはピッタリな場所だな。
野鳥も数多く生息してるようで、鷹のような鳥も見た。(望遠付けてなくて撮影出来ず…)
谷中湖ではウインドサーフィンも出来るエリアがあり、何人もの人が楽しんでいた。
(偶然お互い引っ張ってる写真)
吹く風はまるで海風のようで、海のない土地に住む我が家にとって、ちょっとした海岸散歩の気分を味わうことができた。(潮風ではないけれど)
地元近くだから、これからはちょくちょく来ようかな。
by toto&yukka